引っ越しました

http://evenpace.tumblr.com/ に引っ越しました。

2012年5月31日木曜日

大阪国際トライアスロン舞洲大会に申し込んだ

スイム 400m 15分。寝坊したので、練習するのやめようかと思ったんだけど、水に浸かるだけでも、と思ってプールに行った。焦っていると泳ぎが乱れる。ゆっくりでもいいから、丁寧に泳ぐようにしたら、ストロークも少なくすんだ。

ところで、2012年7月8日開催の大阪国際トライアスロン舞洲大会に申し込んだ。大阪湾を泳ぐという、ある意味チャレンジングなレース。

2012年5月30日水曜日

夜に乾燥機まわすから眠れないのか

通勤ウォーク 30分 2.6km。朝、走ろうと思ってたのに、睡魔に完敗した。相変わらず、睡眠の前半がやたら浅くて、朝方に深くなっている。昨夜は寝る前に、乾燥機をつかってて、その音がうるさかったのかもしれない。



2012年5月29日火曜日

沈めて泳ぐ試み

スイム 400m。

無理に浮こうとして、変な姿勢になり、結果的に体が立って、抵抗が大きくなる。という勝手な仮説。体を沈めるよう、という意識で泳いでみた。効果はよく分からないが、なんとなく、ストロークが減っている。18-19くらい。

2012年5月27日日曜日

初めてツアー・オブ・ジャパンを見てきた

バイク ローラー台 30分、10km。腫れている日曜日には、外に走りに行くことが多いのだけれど、いつも走るコースがツアー・オブ・ジャパンのコースになっているので、室内で済ませる。

行ってどうするってわけでもないけれど、行ってみた。

2012年5月26日土曜日

レースの疲れが取れないので練習を控える

ラン 31分、4.3km。心拍数が145を超えないように、ゆっくり走ったら、想像よりも遅いペースだった。歩くよりは速い、という程度。

各種目を毎週2回ずつ実行する  と宣言したにも関わらず、すでにできていない。レース後、まだ疲れが残っている。何もしないと、ほんとに何もしなくなってしまうので、通勤ウォーク30分、3kmはやっておいた。日々の疲れは、その日のうちにとってしまいたいなぁ。

2012年5月23日水曜日

スイムキャップが地味にきつい

スイム 500m 15分。ドリルを始めてみた。まだ、どんなメニューにするかを手探りである。

気に入って使っていたスイムキャップを、数ヶ月前に紛失した。どこでどうなくしたのか、まったく心当たりがない。それでしかたなく、レースでもらったピンクのキャップを使っていた。

先日、部屋をそうじしていたら、地味なデザインのキャップがでてきた。使ってみたら、これが少しきつい。血流への影響が知覚できるほどではない。

泳いでたら忘れてたのだけど、終わってから思い出した。いつまでたっても、おでこについた跡が消えないのだ。

2012年5月22日火曜日

2012年6月はトレーニングを習慣づける

通勤ウォーク 2.7km 25分。まだ3日前のレースの疲れを引きずっていて、朝、体がだるい。

5月はウォークも含めて、毎日運動することを試みて、レースまで毎日実行できた。明日から6月末までは、週にスイム2回、バイク2回、ラン2回をやってみようと思う。これまでは、各種目週に1回ずつだったので、いきなり練習量を倍にすると、きっと数日で耐えられなくなる。なので1回はこれまでどおり、もう1回はどんなに量が少なくてもいいから、その種目をやればOKってことにしようと考えている。

ランニングシューズをはいて、外に出たら、もうラン1回とカウント。6月末の時点で、結果的に練習量が増えていればよい。スイム、バイク、ランの運動習慣をつけることが最優先事項なのだ。

2012年5月21日月曜日

ストレッチが効くらしい

大した運動をしていないのだから、という、根拠のない憶測から、ストレッチをぜんぜんしなかった。最近、整体にいく度に、整体師に「またストレッチをしていないのか」と責められるので、ほとんど罪悪感というか恐れからストレッチをしている。

先日、レースに出たときも、終わってから、軽くストレッチをした。そのおかげかどうか分からないけれど、いつもなら翌日に出てくる筋肉痛が、今回は無かった。たかだか10分程度の活動が、こんなに影響があるのなら、ぜひとも続けるべきだろう。飽きるまでは、やろう。

2012年5月20日日曜日

「チームケンズカップ in 彩湖道満大会」に出た


2012-05-19 、今年、自分にとって最初のトライアスロンとなる「チームケンズカップ in 彩湖道満大会」に出場した。会場は、埼玉県の彩湖道満グリーンパーク。

北戸田駅から自転車で移動。下調べして想像したとおりの道で 3.5km ほど。大きな道路は歩道橋を使っていく。このあたり、Google Maps の衛星写真の解像度が低いのと、ストリートビューが充実していない。

スイムは、人工湖の彩湖の岸からスタートして、沖(?)へ泳ぎだし、350m 先のブイを折り返す。岸からスタートだけれど、足元がぬるぬるしているのでダッシュする感じではない。荒川の横にある人工湖なので淡水。水の透明度自体はよくないけれど、飲水の元になっているだけあってきれい。

オーシャンスイムの練習会では怖さを感じなかったので、今回のレースでは大丈夫だと踏んでいた。が、途中で怖くなる。泳ぐのをやめて、浮く。ウェットスーツを着ているので、沈んだりしない。溺れることなんてない。最悪でも止まっている。ちょっとでも泳げば進む。ということを、自分に言い聞かせる。やがて、何もしないのが退屈になる。ちょっとかいでみる。言い聞かせられたとおり、前に進む。こうやってふたたび泳ぎ始めた。いつもどおりの展開。 750m 18分。100m を2分24秒ペース。

バイクは、5kmを4周するコース。河川敷の道路を走るフラットなコースで、ほとんど直線。ときどき堤防を上がったり下がったりする。一部、砂地のところや、鉄面の橋がある。あと、1周目から2周目に入るところ(2周目から3周目、… も同じ)が直角コーナでしかも1車線ない。

1周目は頭がクラクラして、いつ気を失ってもおかしくないような間隔。心拍は170 bpm。スイムから上がったところで体が環境の変化に、ついていけてないだけなのか。リスクおかしてる場合ではないので、2周目以降は、ペースを落とし 165-170 bps をキープ。このくらいが楽しいレベル。20km 47分。平均ペースは時速25km。

ランはフラットなコース。2.5km を折り返す。折り返し直前に、堤防を上がって下りる箇所がある。給水はスタート直後に1箇所、コース上に2箇所あったような気がする。水とミネラルウォータ。

スタート直後心拍が上がらなかった。モニタのせいか、体がほんとに反応していないのかは不明。タイムは折り返しの前後では、後半のほうが悪い。他の種目に比べて、希望的観測と現実のギャップが、小さい。5km 28分。1キロあたり5分36秒ペース。

2012年5月18日金曜日

チームケンズカップ彩湖道満大会への荷造り

通勤ウォーク 30分 3km。起きたときは肌寒いと感じて、乾いた咳がでた。風邪を引いたのかと思ったけど、いまはなんともない。

明日はチームケンズカップ彩湖道満大会に出る。電車で会場まで行くので、バイクを輪行袋に入れておく。その他の荷物は、小袋に分けて、メッセンジャーバッグに入れる。




今回はじめてスプレーの日焼け止めを使うことにした。レース前にどんだけ日焼け止めを塗ったところで、スイムから上がったときには水に流れ、ウェットスーツに付着して、肌からはとれてしまっていると思う。これでは、ウェットスーツと水を汚す以外の副作用がない。

だから水から上がったときに、しっかり塗ろう、という思惑だ。バイクに乗る前に、タオルで体を拭き、肌が出ているところにスプレーで、しゅーとやり、手のひらにとってしゅーとやり顔に塗る。覚えてたら。

2012年5月17日木曜日

プールに人が増えてきた

スイム 300m 10分。時間帯が悪かったのか、季節の関係で泳ぐ人が増えたのか、1コースに4人いた。各々の泳ぐスピードもばらばらで渋滞が起きる。明後日はレースで、今週は疲れているらしく眠いので、さっさと切り上げる。

コースに人が多いことに文句があるわけではない。もちろん少ない方がいいけれど。1コースを貸しきれれば、こういう問題は消滅するが、月に数千円ていどの費用負担ではさすがに無理というものだろう。

スクールに通えば、同じ程度の費用で、もうすこしマシな環境が手に入るはず。ただし、時間と練習内容の拘束がある。いまは、泳ぎたいときに、泳ぎたいだけ泳ぎたいので、スクールは選択肢にならない。

2012年5月16日水曜日

掃除と潤滑の両方ができるケミカル

通勤ウォーク 2.7km 28分。晴天で気温24度。眠くていつもよりゆっくり歩いていたら、電動車椅子に抜かされた。軽自動車を作っているスズキ製。段差を乗り越えるところを見ていたら、座面が振動しないようにサスペンションが吸収していた。スピードあげて走行しても体に負担があまりかからなさそうだ。振動というのは、けっこう疲れる。自転車にサスペンションつけたら、きっと楽なんだろうなぁ。

バイクと言えば、最後に注油したのがいつだったか思い出せない。1年ってことはないと思うが、3ヶ月ってこともない。ウエスで全体的にさっと拭く。ホイールに油が飛ばないように、ダンボールで目隠しして、クランクを回しながらギアにスプレー注油。注油に使うケミカルは、これ一本で掃除と潤滑ができる、と書かれている。ポタポタと黒い油が滴り落ちる。ウエスで拭き取り、クランクを回してチェーンを動かし、さらにウエスで油を拭き取る。



掃除と潤滑の両方ができる、というのは偽りではないと思う。きれいになったし、注油前よりも変速が「かしゃ」っとスムーズに変速する。一方で掃除をするときに、ホイール、とこうにブレーキシューがあたるところに飛ばないように気を使う。

あんまりモノを増やしたくないのだけれど、洗浄と潤滑の油は別にしたほうが、精神衛生上いいのかも知れない。

2012年5月15日火曜日

輪行袋からの出し入れ練習

通勤ウォーク 30分 3.0km。気温は21度だったけれど、小雨が降る程度に湿度が高く、蒸し暑い。

今週末のレース会場までは、電車で移動する。自動車を持っていないし、運転が下手な上に、レースで疲れているときに運転とか危なっかしい。電車で移動するときには、自転車を輪行袋という袋に入れる。

今回のレースで、輪行にまつわる2つ問題がある。まず、最寄の駅から会場まで 3.5km 離れている。輪行袋を持って歩くような距離ではない。駅で輪行袋から自転車を取り出し、組み立てて、会場まで乗って行く必要がある。もうひとつの問題は、始発での最寄り駅到着時刻から、会場での受付締切まで1時間だということ。自転車の組立を15分で済ませ、15分で移動し、15分で列にならんで受付をする。バッファは15分しかない。

輪行袋からの出し入れを練習してみた。袋から取り出し、自転車を組み立て、袋をくるくるまるめるのに12分かかった。袋をまるめるのに失敗して、やりなおしている時間を込みである。これなら現実的な時間で組み立てられそうだ。バッファの15分を使って道に迷っても大丈夫。

2012年5月14日月曜日

ワセリンと日焼け止めを買う

通勤ウォーク 3.0km 31分。出勤で歩くのを忘れたので、帰宅時に歩いた。帰宅途中に薬局に寄って、ワセリンと日焼け止めを買った。ワセリンはいい。1種類しかない。

日焼け止めがよう分からない。50+ とか書いてあるのが、いちばん効きそうなのだけれど、いろんなメーカが出していて、メーカ間の違いが分からない。よっぽど効かない、とかでなければ、適当でいいかな。

2012年5月13日日曜日

ビンディングがゆるいと思ったら

バイク 17km 60分。大井埠頭1周。前半は毎分120回転、後半は100回転くらい。時速30km で走るとひーひーいってしまう。今のフィットネスレベルだと 25-28km/h くらいが限界だと思う。

シューズをペダルに固定している状態で、いつもより遊びが大きいきがした。左右にゆらゆらする。帰宅して確認すると、SPD クリートアダプタのネジが「なくなっていた」。どうやったら、こんなことになるのか分からないんだけれど、とにかくどこかに落としたのだろう。

2012年5月12日土曜日

湘南ベルマーレのオーシャンスイムスクール

スイム 1km 60分。湘南ベルマーレという、トライアスロンのクラブチームがある。サッカーの湘南ベルマーレと母体は同じらしい。このチーム主催のオーシャンスイムスクールに参加した。

プールとオープンウォーターの違いの解説。そのあと、ウェットスーツを着て、50x30 の四角形の頂点にブイがある、というコースを何周かする。というもの。足がつかないところで泳ぐのが怖い、というのが課題。ブイの間をストロークを数えながら泳ぐというのごあって、数えているので、びびっている暇はなかった。

ほかに2つ学んだことがあった。ひとつは潮流の影響。当たり前なんだけど、海には潮流がある。ブイを往復するときに、行き帰りのストロークを知っておくと潮の流れが分かる → 予想と違う方向に泳いでいるときの原因が分かる → 焦り難い、というもの。これは確かに安心する。

もうひとつは、ウェットスーツで浮くことが原因で、反ってしまう、という指摘があった。確かに泳いでみると、少し反っている。気をつけて泳ぐと、楽に泳げた。

2012年5月11日金曜日

トライアスロン中島大会に申込んだ

ラン 4.7km 32分。5時台に起きて走った。おかげで仕事中に眠い、と思いきやそんなこともなかった。

第27回トライアスロン中島大会の申込んだ。審議・抽選の後、参加許可が出る。このレースは、瀬戸内海のちいさな島で開催される。船で入るしかないので、スケジュールや宿泊施設がボトルネックになっていて、島内(またはとなりの島)前泊が前提。手作り大会なんだけど、主催者が慣れているので、運営が割とスムーズで、のほほんと参加できるので、気に入っている。距離は 51.5km。

1995年、1997年、1998年、2009年、2010年、2011年に参加している。自己ベストが出ている1997年で 2時間16分、2011年は3時間14分と、まあひどい衰えようである。今年は、3時間ちょうどくらいでフィニッシュしたいところ。

2012年5月8日火曜日

よく噛むようになって満腹が早くなった

通勤ウォーク 2.7km 28分。今日は額から汗がしたたる程度の暑さ。体重は 67kg。

健康診断の結果が出て、内科的な問題はなかったけれど、ウエストが86cm あってメタボ条件にひとつチェックが入っている。




健康に注意を払うようになって1ヶ月たったけれど、具体的な進捗はまだ見られない。今月は、よく噛むようにしている。反芻するくらいの勢いで。油断するとがっついているんだけれど、気づいたらよく噛むようにしている。おかげで、満腹になるのが早くなって、食事が少し、ほんの少し細くなっている。

昼がちょっと遅いと、夜にお腹がへらない。何も口に入れないと夜中にお腹が減るし、空腹じゃないのに食べる癖をつけたくない。というわけで、ここ数日は夕食はビール。


2012年5月7日月曜日

「チームケンズカップトライアスロン in 彩湖道満」の案内が届いた

通勤ウォーク 2.8km 28分。気温は21度らしいけれど、それなりに暑かった。まだジャケット着てても大丈夫だけど。

先日、再来週に出場する「チームケンズカップトライアスロン in 彩湖道満」の案内が届いて、これから準備をしていかねば。再来週にスプリントとは言えトライアスロンに出るとか、ほとんど想像がつかない。


受付時に、ローカルルール理解クイズに解答して、全問正解した時点で、正式に出場許可らしい。シュリンクラップのライセンスと同じで、あんまりルールなんかは読まずに誓約書にサインしがちなので、やらないより遥かにマシであるなと思う。特に初心者歓迎の大会だし。


2012年5月6日日曜日

ソールの厚いシューズに履き替え

ラン 4.7km 31分。毎週日曜は晴れていたら、バイクで外に行くことにしているんだけど、寝坊してしまって、今日は10時から仕事をすることにしていて、断念。軽く走るにとどめる。

これまで、ソールの薄いレース用のシューズを履いていた。あんまりソールが厚いと捻挫しそうだし、レースでは 10km 程度しか走らないし、薄いのを履いてたら気合を入れるのではないかという淡い期待があって、薄いのを履いていた。


けれど、きつめの服を買ったら痩せる、と思っても、痩せない。走っていて膝が痛くなるのなら、一番最初にするのはソールの厚い、あるいは、クッションがいいシューズを履くのは鉄則であろう、ということで、先日、新しいのを購入。


クッションはよくて膝の痛みは、明らかに出にくくなった。一方で、ひもの調整が難しい。フィットさせようとすると、きつくしめてしまう。緩いと足首のフィット感がなくなる。以前履いていたシューズのマジックテープは、実はかなりよかったのだと気づいた。

2012年5月5日土曜日

ハートレートモニタの頑張りが足りない

ラン 4.8km 32分。今日は天気がよくて、たぶん気温も高かった。20度は超えていると思う。160 bpm (beats per minutes) を超えると、ハートレートモニタの表示が怪しい。この怪しくなる限界が、以前は140、先月は150くらいだった。それで、今日は 160。電子機器でこういう挙動をするのが、そもそもおかしいとは思う。自動車のエンジンが馴染んでくる、みたいな機械的な変化が起こらないはずだからだ。


とは言え、ピザの注文もできない人間には、これをどこかに問い合わせることなどできず、かと言って Google で適切な検索語を見つけることもできず、悶々としている。小町で聞いてみたら、幅広い意見が聞けそうではある。



2012年5月4日金曜日

120rpm でこぐとか無理すぎる

バイク ローラ台 18分 5.8km。妹が 120rpm 30分 x 2セットをやっている、と言っていたので、真似してやろうとした。1分間にペダルを120回転させるという練習。やってみると、というか、やろうとすると 100rpm だと余裕だけど、110rpm を超えると、ケツがぽんぽんはねて、まともにこげない。はねるのを押さえようとハンドルを握る腕にも力がはいって、疲れる。15分くらいでギブアップ。

ケイデンス(ペダルの回転速度。rpm) をちゃんと知ろうということで、サイクルコンピュータをクローゼットから発掘した。それで、なぜ、使っていなかったかを思い出した。センサを固定するためのインシュロックを買ってあったけれど、これが短すぎた。それで、記憶に残っていないけれど、おそらく、短いことに気づき、イヤになって投げ出したのだろう。


近所の100円ショップで、長いのが100円で売っていたので購入。今回は投げ出さずに装着した。



2012年5月3日木曜日

前乗りから後ろ乗り?へ

バイク ローラー台 30分。メータをつけていないので、距離換算でどのくらいか不明。ローラ台だと空気抵抗がないので、車輪の回転から距離がわかっても、だからどうした、という話にしかならない。ただ絶対的な距離よりも30分で15km だったのが、20km になった、という相対値が分かることには意味がある気がする。サイクルコンピュータ持ってたんだけど、どこにあるんだろう。

ローラ台を使うと、こぐ動作に集中できるのがメリットのひとつで、いまのポジションが実は合っていない気がしてきた。昨年最後のレースのとき、ハンドルステム下の5mm ほどのスペーサをひとつ抜き、サドルを1cmほど前に出していた。どうも前にずり落ちていく感じがする。スペーサを戻し、サドルも1cm下げて元に戻した。乗る度にちょっとずつ調整するのがいいんだろう。



2012年5月2日水曜日

2週間ぶりのスイム

スイム 350m 10分。先週はスイムしなかったので、約2週間ぶり。25m のストローク数が、18-19 だったのが、19-21くらいになっている。すぐ下手になるな。

仕事が気になって集中できてないので、500m の予定をやめて350mで切り上げる。べつに150m節約したからといって、仕事する時間なんて大して増えない。集中してないのが気持ち悪かったのでやめたまで。

2012年5月1日火曜日

歩く習慣をつける

通勤ウォーク 3.4km 35分。しかも遅刻。なにをやってるんだか。

週末でさぼって、リズムが崩れ、運動が減っている。本当はフィットネスレベルを向上させるのが目的で、運動は手段なんだけど、まずは、手段を目的と勘違いするメソッドで、運動を習慣づけよう。

休息日を入れたほうがよいのだろうけど、当面は、毎日運動する。運動には、一駅歩く、もカウントしていいことにする。